どうでもいい日常のこと ― 2017/07/03 09:22
ほんとに、どうでもいい日常のことです。
我が家のネコちゃん、
以前は、掃除機をかけると、逃げ出していきました。
掃除機で彼女を追いかけていくと、
(追いかけるつもりはないけど、掃除機をかけようとする所にいる)
とにかく、逃げ回っていました。
今は、耳が遠くなったのか、音に動じなくなりました。
先日、ちょっといたずらで、彼女の体に掃除機をかけてみました。
掃除機はキュルキュルと音を立てて、彼女を離さない。
で、どうなったかと言うと、彼女は掃除機がお気に入りになったのです。
掃除機のスイッチを入れると、すぐに駆け寄って来て、
「吸って、吸って」というように、身をすり寄せてきます。
抜けがちな毛を吸い取るように、掃除機のホースの先でからだをこすると、なんか気持ち良さそう。
今では、掃除機をかけるついでに、彼女のムダ毛処理もします。
本人は喜んどります♪
もう一つの、さらにどうでもよいことだけど、
わたし的にショックなこと。
最近は、部屋全体を冷やすエアコンより、冷風扇を利用することが多いのですが、
(冷風扇は、適当に涼しくなります)
困ったことに、音が静かなのと、冷え過ぎず快適なので、
つけていることを忘れてしまうらしく、
朝、起きてリビングに来たときとか、外出から帰って来た時に、
冷風扇が首振りしているのに、気づくことが多いのです。
あ~、ずっとついてたんだ! と結構、ショック。
どうも最近、どこかが緩んできたような、、、。
猫も私も。
我が家のネコちゃん、
以前は、掃除機をかけると、逃げ出していきました。
掃除機で彼女を追いかけていくと、
(追いかけるつもりはないけど、掃除機をかけようとする所にいる)
とにかく、逃げ回っていました。
今は、耳が遠くなったのか、音に動じなくなりました。
先日、ちょっといたずらで、彼女の体に掃除機をかけてみました。
掃除機はキュルキュルと音を立てて、彼女を離さない。
で、どうなったかと言うと、彼女は掃除機がお気に入りになったのです。
掃除機のスイッチを入れると、すぐに駆け寄って来て、
「吸って、吸って」というように、身をすり寄せてきます。
抜けがちな毛を吸い取るように、掃除機のホースの先でからだをこすると、なんか気持ち良さそう。
今では、掃除機をかけるついでに、彼女のムダ毛処理もします。
本人は喜んどります♪
もう一つの、さらにどうでもよいことだけど、
わたし的にショックなこと。
最近は、部屋全体を冷やすエアコンより、冷風扇を利用することが多いのですが、
(冷風扇は、適当に涼しくなります)
困ったことに、音が静かなのと、冷え過ぎず快適なので、
つけていることを忘れてしまうらしく、
朝、起きてリビングに来たときとか、外出から帰って来た時に、
冷風扇が首振りしているのに、気づくことが多いのです。
あ~、ずっとついてたんだ! と結構、ショック。
どうも最近、どこかが緩んできたような、、、。
猫も私も。
最近のコメント