ちょっと愚痴、ちょっと迷い、、、2017/10/22 09:27

義姉の体験入居の期間を延ばしてもらい、
その間に、S姉が別の施設を見つけてきた。

これからオープンするというピカピカの新施設で、
経営はすでに全国に実績のある大手、
グレードも高め。
そこはショートステイができる。
最長一か月だ。

後見人が、入居費用を試算して、無理だと言っていた施設と
同レベル。
が、後見人の資産はあくまで後30年。
30年後、S姉も私もいないだろう。
義姉も今のまま30年を過ごすとは思えない。
30年後も同じ状況を維持する、という後見人の想定が現実的とも思えず、
20年後は違う展開を考えても良いじゃないかとの考え方に、
後見人もだいぶん折れてきた。
まぁ、後見人もいろいろ学ぶだろうし。

そもそも20年後といっても、S姉よりも義姉よりも、
私の方が生存が怪しい。
二人とも、痩せてはいるが、すごく丈夫そう、、、。

結局、我慢しないで、わがまま放題の人の方がストレスがたまらなくて、長生きするんだろうなぁ、なんて思ってしまう。

で、とにかく、新しい施設が、
義姉の体験入居終了の日にショートステイとして受け入れてくれるかどうか、ということだが、
無理かもしれないが、極力努力する、と言ってくれた。
こうした交渉も、結局、S姉がやらないので、
全部私の方で話をして基本的情報を把握し、
義姉の現在の施設を本契約するかどうか、という決断を迫られているところに、
新たな選択肢を提案した。

当然のことながら、みんな異議な~し! という感じ。
で、新たな展開で話が動く。
また、新しい施設の人の面談の日程調整、というところにきたので、
「おっと! またこっちに来る?」とあわてて、
全部、後見人に引き継いだ。
(引き継ぎます、という返事は来ないけど、あんたの仕事だからね。)

実は昨日、義姉を訪ねようと最寄りの駅まで行ったのだが、
なぜか、異様な人出で、タクシーがつかまらない。
今度は大きな駅まで電車で行って、タクシー乗り場に行くと、長蛇の列。
土地勘のない地域なので、他の行き方はわからない。
夕方からは別の予定を入れていたので、これはもう間に合わない、と、
義姉を訪ねるのを断念して、施設にその旨電話で伝え、引き返した。
体調がすこぶる悪かったので、疲れ果ててしまった。

夕方、S姉が訪ねたら、義姉は熟睡していて、起こしても起きない、とのこと。
緊張が続いて、あまりよく眠れていなかったのかもしれない。

私が行くと喜んでくれるので、行きたかったが、こちらも限界に近い疲れ方だった。
月曜日の予定が台風のためにキャンセルになったのが、
命拾いした感じで、ちょっとだけゆっくり仕事ができる。
もう、命を削るようにして義姉のサポートにかかわるのはやめたいと思った。
尤も、S姉がちゃんとやればできることを私がしているのだし、
後見人がもっとちゃんと仕事をしてくれれば私は不要なのだ。

もうそろそろ手を離す。
もちろん、元気も時間も有り余っているなら、いくらでも手を貸すけれど、
一段落してきたので、後は関わるのは少し、と決めた。

と言うか、私が関わる限り、他の人が仕事をしなくなる。
S姉は、家事に類することをやってはいるが、
義姉が亡くなれば、莫大な遺産が手に入る人だ。もっとガンバレ!
後見人もケアマネも仕事なのだから、報酬がある。
見返りのある人に、もっと頑張ってもらいたいよ。
一番、消耗しているのは私なんて、割に合わないよ。

そんな「損してる感」がよけい、ストレスにつながるのだろうな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック