バーガーキング2016/03/30 19:16

近所のツインビルの一階で、コーヒーを飲んでいました。
メールチェックしながら、電話しながら、座っていました。
ビルの一階のアテリウムでは、全国の名産展やフリマのようなことをしていました。

で、携帯で話しながら、なんとなく屋台の方を見ていましたら、
屋台の間を歩いてくる人が、息子そっくり!
いや、息子でした!
彼とはここでよく出会います。
同じ場所で古本市をやっているときも、ばったり。

電話をそそくさと切り、駆け寄って声をかけましたら、「あ」と彼もびっくり!
そして私について席にやって来た彼は、
「これが昼ご飯?」と、コーヒーと一緒に置いた菓子パンを見て言います。
聞けば、彼もこれから昼ご飯を食べに行くとのこと。

で、京橋で食べるというので、一緒に行きました。
なんとも若者らしいランチになりました。
私など、その存在も知らなかった「バーガーキング」です。
左が彼の。私は右です。
テリヤキバーガーというのを食べました。なかなかおいしかった!
私が結構、若者文化を楽しんだので、彼が奢ってくれました。(^^)

でも、モーガン・スパーロック監督の「スーパーサイズミー」を話題にしたのは、
センスが悪かったかも。
ごめんよ~、息子よ~。
ま、全然、気にしていないみたいだったけど(^^)

コメント

_ ぺん ― 2016/04/03 13:33

「若者文化」というのは相対的な意味で、ですよね???

_ M吉 ― 2016/04/04 08:57

確かに!

息子の年齢を考えて、ちょっと、この表現にためらいがあったのは事実です。
(^0^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック