50歳以上の女・・・2018/02/11 10:21

昨夜は、久しぶりに昔から所属している団体の事務会議へ。

終わってから、男性メンバーは先に帰り、
女性4人で飲みに行った。

やっぱり、この業界は飲む人が多いなと、頼もしい。
そして、いろいろな話がはずむが、
とても印象に残った一つ。

私とほぼ同年の女性が言う。
「私の周りには、50歳を過ぎて、夫と一緒に住んでいる人ってほとんどいないのよ」と。

その時飲んでいた4人のうち、1人はまだ若くて、事実婚。
世間に流通する「奥さん」とか「ご主人」などという単語に、うんざりしている。

あとの3人は60歳代。
1人は私だから、独居老人(^^)。
もう1人は、娘の要請で、夫と別居。
同居年数は10年くらいとのことだが、夫と仲が悪いわけではなく、
彼女が主催するイベントなどには、夫も手伝いに来ている。

もう1人も、だいぶん前から別居。
理由は聞いていないが、子どもが大きくなったら、他人と暮らすのがめんどくさくなったのだろう。

で、その彼女が言うのだ。
「50歳を過ぎると、離婚していなくても、夫と別居している女の人が多いよ」と。

確かに、私の友人にも、夫婦そろって一緒に暮らしている女性って、いるかなぁ、、、。
ある共通の友達の話が出た。
「○○さんは夫と仲が悪いわけではないけど、ひとりで仕事に集中したり、自分のためだけに使う時間空間が必要、と言って、小さな部屋を借りている」と。

わかる!
世の中には、「男の隠れ家」なんて言われるようなお店があったりするけれど、
女にも隠れ家が必要な時がある。
「男の」と強調されると、それだけで気分が下がる。
「隠れ家」も「ロマン」も、男の専売特許ではない。

それにしても、50歳を過ぎた女性は、夫と同居していない人が多い、
という新(珍)説が面白かった。

時代は少しずつ動くんだな、と思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック