いつもの愚痴・・・ ― 2024/07/19 08:53
ここではチョイチョイ愚痴っていることをまた、、、
私は高齢女性だ。
ちょっと前は中年女性だった。
で、ずっと、見た目で思い込まれることが多くて、
むっとすることがよくある。
先日もある会議で起こった。
私以外の誰も、気づいていないだろう出来事。
オンサイトで参加する人と、オンラインで参加する人が混在する会議なので、いつも二つのPCを会議テーブルの両端くらいに配置して、メンバーの顔が映るようにしている。
いつものように私がPCを二台立ち上げて、
片方はオーディオをオフにして、両方のPCで
会議ツールに入ったつもりだった。
そこへ、その日のゲストがやって来た。
30歳代の青年である。
私たち会議のメンバーは、年齢高め。
で、そのオンライン会議ツールは、zoomではないので、
ちょっと勝手が違う。
以前はできていたのに、同時に私の複数のPCでは会議に入れず、
片方で入ると、もう片方が落ちてしまう、という現象が起こった。
これまで、普通に複数を立ち上げていたので、仕様が変わったのだろう。
なにしろ、ホストの制度もなかったのに、ホストを指定する仕様に変わっていたので、大きく仕様変更が行われたのだろう。
ムッとしたのは、私が、
「あれ? こっちを立ち上げたらもう一台が落ちてしまったわ。両方では入れなくなったのかな」と、他のメンバーに言った時だ。
ゲストの青年が、素早く私のPCの前に来た。
経験上、これは、高齢女性がPCに疎いから、自分が見てあげよう、という行動だということはすぐにわかる。
この青年の職業を知っているから、PCが専門でないのはわかっている。
で、
「あ、これ、zoom じゃないんですよ。〇〇meet なんです」と言った。
そうすると、その青年は、
「あ、zoom以外にもあるんですか」と、すぐに自分の席に戻った。
この青年の優秀なところは、そうか、自分が知らない会議ツールというものがあるのか、それなら自分の出る幕ではない、と即座に判断して、その場を離れたことだ。
ダメな人は、私がzoomではない、と言っても、普段、zoom がスイスイできているから、このばあさんよりは自分の方がわかるだろう、と私のPCの前から離れない人だ。
大迷惑なのは、そうしていろいろいじって、(こっちもできる人かもしれない、と錯覚してしまう)、さんざん、いろいろやって、ダメですねぇとようやくその場を離れる人だ。
オンライン会議ツールは、同じ発想で作られていても、細かな仕様ではそれぞれ違う。
だから、使い慣れる必要がある。
でも、高齢女性は、そもそも使い慣れている、というふうには思われないから、こうして、悪気なく、侮辱するのだ。
むかついた~!
私は高齢女性だ。
ちょっと前は中年女性だった。
で、ずっと、見た目で思い込まれることが多くて、
むっとすることがよくある。
先日もある会議で起こった。
私以外の誰も、気づいていないだろう出来事。
オンサイトで参加する人と、オンラインで参加する人が混在する会議なので、いつも二つのPCを会議テーブルの両端くらいに配置して、メンバーの顔が映るようにしている。
いつものように私がPCを二台立ち上げて、
片方はオーディオをオフにして、両方のPCで
会議ツールに入ったつもりだった。
そこへ、その日のゲストがやって来た。
30歳代の青年である。
私たち会議のメンバーは、年齢高め。
で、そのオンライン会議ツールは、zoomではないので、
ちょっと勝手が違う。
以前はできていたのに、同時に私の複数のPCでは会議に入れず、
片方で入ると、もう片方が落ちてしまう、という現象が起こった。
これまで、普通に複数を立ち上げていたので、仕様が変わったのだろう。
なにしろ、ホストの制度もなかったのに、ホストを指定する仕様に変わっていたので、大きく仕様変更が行われたのだろう。
ムッとしたのは、私が、
「あれ? こっちを立ち上げたらもう一台が落ちてしまったわ。両方では入れなくなったのかな」と、他のメンバーに言った時だ。
ゲストの青年が、素早く私のPCの前に来た。
経験上、これは、高齢女性がPCに疎いから、自分が見てあげよう、という行動だということはすぐにわかる。
この青年の職業を知っているから、PCが専門でないのはわかっている。
で、
「あ、これ、zoom じゃないんですよ。〇〇meet なんです」と言った。
そうすると、その青年は、
「あ、zoom以外にもあるんですか」と、すぐに自分の席に戻った。
この青年の優秀なところは、そうか、自分が知らない会議ツールというものがあるのか、それなら自分の出る幕ではない、と即座に判断して、その場を離れたことだ。
ダメな人は、私がzoomではない、と言っても、普段、zoom がスイスイできているから、このばあさんよりは自分の方がわかるだろう、と私のPCの前から離れない人だ。
大迷惑なのは、そうしていろいろいじって、(こっちもできる人かもしれない、と錯覚してしまう)、さんざん、いろいろやって、ダメですねぇとようやくその場を離れる人だ。
オンライン会議ツールは、同じ発想で作られていても、細かな仕様ではそれぞれ違う。
だから、使い慣れる必要がある。
でも、高齢女性は、そもそも使い慣れている、というふうには思われないから、こうして、悪気なく、侮辱するのだ。
むかついた~!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。