何の作用か、、、2020/03/09 12:18

いつ、このブログを閉じるか、まだ迷っている。
迷っている間に、どんどん書いてしまうので、また長くなる。

3年前の文章を読み直していた。
もう長く、義姉をほったらかしなので、
(まあ、私自身、そんなに余裕があったわけではないしね)、
気になって、当時のことを振り返ろうとしたのだ。

で、あれ? と思った。
チョイチョイ、文章が途中で消えている。
センテンスが完成していない。
編集画面では、ちゃんと書いているのに、表れていないのだ。
だから、言いたいことが途中になっていたりする。
一日に一回くらいの頻度でそうなっている。

最近、パソコンを変えたせい?
この新しいのは、実はメモリーが16Gなのだ♬
前のが、動きが鈍くて、イライラしていたので、これは快適。

でも、そのせいかしら?
それとも、このアサヒネットのブログの仕様のせい?

誰か、おせーて!

また、愚痴っていいかしら?2020/03/09 20:32

行政職員(同じ人)の仕事ぶりについて、
もう、3回目の愚痴だが、
やっぱり、えーかげんにせぇ! という感じなのだ。

前回、全文、組み替えた提案をしてメールを返したら、
私が言ったとおりに、まとめ直して送ってきた。
が、そのまとめも、お粗末この上ない。
これ、上司とかのチェックを受けてないよね?
こんなひどいのに、OKが出るとは思えない。
で、今度は、いくつか修正案を書いて返信したら、、
そのまま修正案の通りに書き直して、再度、ご確認をお願いします、と来た。
ちょっと待てよ!
私は添削係?
順序が違うだろう?
上司を含め、そのセクションで合意したものを作成して、
最終確認のものを送って来いよ。
勘違いも甚だしい。
私が手を入れて、完成させたものを上司に最終見てもらう魂胆なのか。
おかしいだろ!

もっとよく考えられた案を送ってきたなら、
私は親切だから、ちゃんと見てあげる。
が、どうしようもない代物を送ってくる。

わからんのだ。
能力がないのか、やる気がないのか、、、。

だから、とりあえず、まだそのまま放置できない文言の修正案を入れて、
再度返信するメールに、
最終確認段階のものを送ってくれ、と言っておいた。

とにかく、見た目が秀才タイプのイケメンだから、
よもやこんなアホとは思わなかった。
まぁ、向こうも思うのだろうな。
優しそうで世話好きのおばちゃんだと思っていたのに、
厳格でうるさい奴だった、と。