このブログ・・・ ― 2018/11/27 14:37
そろそろ、閉じようかと思っている。
独白体のこういう文章は、
当然のことながら、なかなか理解されない。
一つのパラグラフ、いくつかの単語が誰かの気持ちにフィットしたとしても、
生きている背景が違うから、
ほとんど、私の意図は汲まれない。
それは、むしろ当たり前なのだろう。
物価が上がったねぇ、とか、
景色がきれいだねぇ、とか、
○○軒の△△はおいしいねぇ、とか、
そういう話題は、当たり障りなくて、
多くの人の最大公約数的話題だが、
私は、そういう話題に字数を費やす気になれない。
個人的なことを、政治的社会的課題に読み替えて行く作業をしているのだけれど、
それは、そういう作業に慣れた人たちだけが共有できるのだろう。
早い話が、めんどくさくなってきた。
今後は、
実名で、同様の領域で仕事なり、活動なりをしている人たちの間で流通している媒体に書くか、
誹謗中傷が好きな人たちも読むかもしれないのを覚悟の上で、
実名でブログを書くか、
に切り替えようと思う。
だから、閉じる。
独白体のこういう文章は、
当然のことながら、なかなか理解されない。
一つのパラグラフ、いくつかの単語が誰かの気持ちにフィットしたとしても、
生きている背景が違うから、
ほとんど、私の意図は汲まれない。
それは、むしろ当たり前なのだろう。
物価が上がったねぇ、とか、
景色がきれいだねぇ、とか、
○○軒の△△はおいしいねぇ、とか、
そういう話題は、当たり障りなくて、
多くの人の最大公約数的話題だが、
私は、そういう話題に字数を費やす気になれない。
個人的なことを、政治的社会的課題に読み替えて行く作業をしているのだけれど、
それは、そういう作業に慣れた人たちだけが共有できるのだろう。
早い話が、めんどくさくなってきた。
今後は、
実名で、同様の領域で仕事なり、活動なりをしている人たちの間で流通している媒体に書くか、
誹謗中傷が好きな人たちも読むかもしれないのを覚悟の上で、
実名でブログを書くか、
に切り替えようと思う。
だから、閉じる。
最近のコメント