負け癖、こらえ癖 ― 2021/04/16 10:48
子どもの頃、よく親から、「我が強い」と言われていた。
そういう親こそ、我が強いのだけど。
父は、「わしは頑固や」と威張っていた。
でも、女の子どもは、「我が強い」と、許されない。
そんなこんなで、悔しいけれど、
泣き寝入りをする子ども時代だった。
で、今、
やっぱり、泣き寝入りは多い。
自分の言い分を通す人は、たいてい、社会的身分の高い人だ。
地位も身分もない者は、言われっぱなしでその場をやり過ごす。
ある団体のある長、
社会的に有名人だ。
超有名な女性だ、
その人が、あるポータルサイトの使い方を少々間違っていた。
間違っているから、うまくいかなかったのだが、
それをポータルサイトの作りのせいにしている。
で、「こうすれば?」と、お伝えする。
それまでは、自分が間違っている、とはつゆほども思っていなかったのだけど、
ようやく、わかってくれた。
それでも、あなただけが独特で、それ以外の人は、すべて同じだから
揃えたらどうか? と言ってきた。
オイオイ、どうしたら、「すべて」なんて言えるのだ。
ちょっと、確認すれば、私と同じやり方の人は結構いるじゃないか。
しかし、もはや、
「すべてではありません」と言う気は起きない。
へえこらして、事を済ます方が、何かと平和に終われる。
あんなすごい権力のある人にたてつく度胸はない。
女性で、あそこまで登って行った、というだけで、すごいことだし、
小さな間違いは帳消しだ。
でも、私の心に刺さったトゲは抜けないけどね。
別のある有名人が、講演の中で、「負け癖」から抜け出そうと言っていた。
その人は、いつもいいことを言う。
そうだよね、
私たち、地べたを這う者は、負け癖がついてしまっている。
こらえ癖が習い性になっている。
いや、この私が、地べたを這う、なんて、言うべきではないだろう。
もっと、この社会の辛酸を舐めている人たちから、呆れられるだろう。
なけなしのお金をカンパして、生活を維持する算段をするのが私にできる精一杯のこと。
しかし、それでも、
この負け癖、こらえ癖のメンタリティが、
人間の活力の総量を、権力のある人の1割ほどにも低減させ、
がんばる意欲を削ぎ落している事実を、
言わねばならない。
つい最近、パワハラに遭って転職した友達が、
ものすごく、元気をなくしていた。
いつも通りにふるまっていても、
その人のバイタリティが吸い取られてしまったのは、よくわかる。
メンタルな活力は、なかなか測れない。
血圧を測るようには測れない。
それは、言わねばならない重大事なのだ。
虐待を受けて成人した人が、
一定以上は頑張れないように、
歯を食いしばっても生き続けるのに精いっぱいであるように、
メンタルがやられると、
生活の質全般が落ちる。
権力のあるやつは、そうした精神力も含めての能力、適応力であることを知るべきだが、
奴らは決して知ることはない。
知る必要がないから。
生きている間に、
このことを告発しないといけないのだが。
いつまでにやれるか。
この、バイタリティの減ってしまっている身で。
そういう親こそ、我が強いのだけど。
父は、「わしは頑固や」と威張っていた。
でも、女の子どもは、「我が強い」と、許されない。
そんなこんなで、悔しいけれど、
泣き寝入りをする子ども時代だった。
で、今、
やっぱり、泣き寝入りは多い。
自分の言い分を通す人は、たいてい、社会的身分の高い人だ。
地位も身分もない者は、言われっぱなしでその場をやり過ごす。
ある団体のある長、
社会的に有名人だ。
超有名な女性だ、
その人が、あるポータルサイトの使い方を少々間違っていた。
間違っているから、うまくいかなかったのだが、
それをポータルサイトの作りのせいにしている。
で、「こうすれば?」と、お伝えする。
それまでは、自分が間違っている、とはつゆほども思っていなかったのだけど、
ようやく、わかってくれた。
それでも、あなただけが独特で、それ以外の人は、すべて同じだから
揃えたらどうか? と言ってきた。
オイオイ、どうしたら、「すべて」なんて言えるのだ。
ちょっと、確認すれば、私と同じやり方の人は結構いるじゃないか。
しかし、もはや、
「すべてではありません」と言う気は起きない。
へえこらして、事を済ます方が、何かと平和に終われる。
あんなすごい権力のある人にたてつく度胸はない。
女性で、あそこまで登って行った、というだけで、すごいことだし、
小さな間違いは帳消しだ。
でも、私の心に刺さったトゲは抜けないけどね。
別のある有名人が、講演の中で、「負け癖」から抜け出そうと言っていた。
その人は、いつもいいことを言う。
そうだよね、
私たち、地べたを這う者は、負け癖がついてしまっている。
こらえ癖が習い性になっている。
いや、この私が、地べたを這う、なんて、言うべきではないだろう。
もっと、この社会の辛酸を舐めている人たちから、呆れられるだろう。
なけなしのお金をカンパして、生活を維持する算段をするのが私にできる精一杯のこと。
しかし、それでも、
この負け癖、こらえ癖のメンタリティが、
人間の活力の総量を、権力のある人の1割ほどにも低減させ、
がんばる意欲を削ぎ落している事実を、
言わねばならない。
つい最近、パワハラに遭って転職した友達が、
ものすごく、元気をなくしていた。
いつも通りにふるまっていても、
その人のバイタリティが吸い取られてしまったのは、よくわかる。
メンタルな活力は、なかなか測れない。
血圧を測るようには測れない。
それは、言わねばならない重大事なのだ。
虐待を受けて成人した人が、
一定以上は頑張れないように、
歯を食いしばっても生き続けるのに精いっぱいであるように、
メンタルがやられると、
生活の質全般が落ちる。
権力のあるやつは、そうした精神力も含めての能力、適応力であることを知るべきだが、
奴らは決して知ることはない。
知る必要がないから。
生きている間に、
このことを告発しないといけないのだが。
いつまでにやれるか。
この、バイタリティの減ってしまっている身で。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。