真っ当に生きるということ2021/01/20 09:18

立て続けに、
大きな「組織」というものと対峙しなければならない状況に陥っている。

今から14年前、組織の問題に巻き込まれ、心身が絶不調になった経験がある。

結局、大腸を切る手術になったことで、
「断腸」というのはまさにその通りだなと思った。
完全にストレス性だった。
今では、大腸も小腸も切った人間である。
その手術時の施術の問題で、腎臓にも瑕疵が残った。

今は、もうちょっと早く逃げられる。
命を削ってまで、付き合う気はない。

しかし、行政組織というものは、本当にとんでもない怪物だ。
まあ、民間の大組織も同じようなものだが。
これら二つの組織と、今、ややこしい。

思うのだが、
真っ当に生きようと、
真っ当な思想を口に出して、友人たちと喋っているだけのあいだは、
まだまだ安全な社会だ。

が、ひとたび、何らかの影響を与えてしまう立場になると、
たちどころに袋叩きだ。
「子ども」のように、言わせておけばいい、というように扱われていたのが、
組織の力学にちょっと食い込んでしまったとたんに、
潰しにかかられる。

真っ当に生きているつもりが、実は生きられてはいないのだ。
誰にも影響を与えず、
権力を持っている者にやりたい放題やられていても、
街の片隅で、「正しい」ことをつぶやきながら、
人様の邪魔をしないように生きている、というのは、
実は、真っ当に生きていると胸を張って言えるようなものではないのだろう。

ここ数日、行政の担当者とやり取りを続けているが、
いかに連中が外部委員をなめているのかがよくわかった。

腸が千切れないように、どううまく「真っ当な」主張を続けるか、
まだスキルが足りないと、この年になっても思う。