体が弱め? ― 2020/08/28 19:46
昨日、また、眼科へ。
再発した。
実は、先日の成績つけから3回目。
しかも、ここ何年か、何度もやっている。
再発性角膜びらん、というものらしい。
これ、厄介らしい。
完治しないみたい。
一病息災、でいこうと思っていたが、
一病ですまないではないか。
こういう人間だから、
首相の病気の再発で、辞職、というのはやむを得ないと思う。
責める気にはなれない。
この首相は嫌いだったが、こうなると、気の毒でもある。
健康上の問題というのは、あんまり経験のない人にはわからないだろうなと思う。
毎夜、枕元に鎮痛剤と水を置いて床に就く、という日々など、
私だって、若いときは想像もしなかった。
一昨日は、遠出で会議に出掛けたが、
朝から不調で、
会議の開始から、気が遠くなりそうになっていた。
半月以上、重症ではないが熱中症をおこしているのではないかと思うような不調が続いていたので、
いよいよ熱中症だと気づいたが、
この会議では、昨年、急病で欠席していて、
補佐役の先生に進行を代行してもらったので、
また、そうなるわけにはいかない。
必死で、ペットボトルで首筋やこめかみを冷やした。
30分ほどすると、ようやくおさまり、なんとか元気を取り戻したが、
あのとき、急に具合が悪くなったら、やっぱり、大騒ぎになるから、
がんばりたかった。
倒れるなら会議の後、と悲壮になっていたが、なんとか無事に乗り切れた。
そして、昨日は角膜びらんの痛み。
いろいろな人を見ていると、みんな元気だなぁと羨ましくなる。
そろそろ、もうあかんのか、と思ったり、
もうちょっとがんばれるのか、と思ったり、、、。
体が資本。
若いときに言われていたことが、今、実感となっている。
再発した。
実は、先日の成績つけから3回目。
しかも、ここ何年か、何度もやっている。
再発性角膜びらん、というものらしい。
これ、厄介らしい。
完治しないみたい。
一病息災、でいこうと思っていたが、
一病ですまないではないか。
こういう人間だから、
首相の病気の再発で、辞職、というのはやむを得ないと思う。
責める気にはなれない。
この首相は嫌いだったが、こうなると、気の毒でもある。
健康上の問題というのは、あんまり経験のない人にはわからないだろうなと思う。
毎夜、枕元に鎮痛剤と水を置いて床に就く、という日々など、
私だって、若いときは想像もしなかった。
一昨日は、遠出で会議に出掛けたが、
朝から不調で、
会議の開始から、気が遠くなりそうになっていた。
半月以上、重症ではないが熱中症をおこしているのではないかと思うような不調が続いていたので、
いよいよ熱中症だと気づいたが、
この会議では、昨年、急病で欠席していて、
補佐役の先生に進行を代行してもらったので、
また、そうなるわけにはいかない。
必死で、ペットボトルで首筋やこめかみを冷やした。
30分ほどすると、ようやくおさまり、なんとか元気を取り戻したが、
あのとき、急に具合が悪くなったら、やっぱり、大騒ぎになるから、
がんばりたかった。
倒れるなら会議の後、と悲壮になっていたが、なんとか無事に乗り切れた。
そして、昨日は角膜びらんの痛み。
いろいろな人を見ていると、みんな元気だなぁと羨ましくなる。
そろそろ、もうあかんのか、と思ったり、
もうちょっとがんばれるのか、と思ったり、、、。
体が資本。
若いときに言われていたことが、今、実感となっている。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。