またまた連投 ― 2020/08/09 11:11
朝から、立て続けに書いている。
心がざわざわするから。
私をざわざわさせている「被害者」を名乗る攻撃者は、
勝負を挑んで負けただけだ。
が、それをパワハラ、モラハラを受けた、と言いまわる。
これもよく見た風景なのだけど、
自分の悪意や敵意には気づかず、「正義」と思い込むところが怖い。
再度、土俵を変えて勝負を挑んだが、
結果、やっぱり、負けた。
で、またもや、自分はハラスメントの「被害者」になったようだ。
「傷ついた」は、言ったもん勝ち
という本があったりするから、結構、こういう人に手を焼いている人が多いのだろう。
この「被害者」という鎧を着て、他人にマウントしようとする人に対処する方法って、あるのだろうか。
「弱い人」を装う人はずるい人だ。
が、ほんとうに弱い人は、身を守らねばならない。
ほんとうに弱い人は、勝ちに行かないけどね。
心がざわざわするから。
私をざわざわさせている「被害者」を名乗る攻撃者は、
勝負を挑んで負けただけだ。
が、それをパワハラ、モラハラを受けた、と言いまわる。
これもよく見た風景なのだけど、
自分の悪意や敵意には気づかず、「正義」と思い込むところが怖い。
再度、土俵を変えて勝負を挑んだが、
結果、やっぱり、負けた。
で、またもや、自分はハラスメントの「被害者」になったようだ。
「傷ついた」は、言ったもん勝ち
という本があったりするから、結構、こういう人に手を焼いている人が多いのだろう。
この「被害者」という鎧を着て、他人にマウントしようとする人に対処する方法って、あるのだろうか。
「弱い人」を装う人はずるい人だ。
が、ほんとうに弱い人は、身を守らねばならない。
ほんとうに弱い人は、勝ちに行かないけどね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。