成績つけ2020/07/28 22:53

毎年、この時期になると、愚痴っている。

賽の河原の石積みか、シーシュポスの神話か、
採点してもしても終わらないレポート。

疲れ果ててしまう。
この人数、無理でっせ。

レポートの締め切りを設定しようと、
成績登録の期限はいつですか? と事務局に質問をかけたのは、
ずいぶん前だ。
事務局は、「すみません、まだ決まっておりません」と言ってきた。
で、だいたいこの見当か、、、と締め切りを決めて、
学生に告知したら、
ずっと後になって大学から言ってきた成績登録の日限は、私のレポート締め切りよりはるかに前だった。
今更、変えられるかい!
ただでさえ、オンラインで、何度も何度も、学生に資料や連絡事項や注意事項を配信している。
読み落とす学生も、当然出てくる。

もう、やだ!

上手なレポートは読んでてうれしいけど、そういうのは少数。
溜息つきながら、疲れ果ててやってる。
生き延びられるかなぁ。
この仕事、賃金に見合ってるんだろうか。

私の友人が昔、私が管理職となってえらい目にあった職場に、
非常勤の管理職として行っているらしい。
私と同い年。
いいなあ、まだ仕事があるんだなぁ。
仕事はしたいが、私が今やってるのは、落命しかねないくらい大変だ。
自分が設定した課題だけど、
まさかこんなに大人数とは思わないからね。
丁寧にやりたかったのだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック