映画をまた、、、2018/11/16 23:41

映画を、一人で、2本も、、、。

2本目に観た方の興奮が冷めない。
まだ、なんか、すごいエネルギッシュな熱のようなものの余韻が残っている。

『ボヘミアン・ラプソディ』
ロックはあんまり聞かないし、知らないのだけど、
そんな私でも知っているクィーン。
フレディ・マーキュリー。

すごいエキサイティングな映画だった。
映画の最後は、20分くらいだろうか、ずっとライブのシーンが続く。
大規模なライブの再現なのだ。
あまりのすごさに、じっと座って観ていることが辛いほど。
からだが動き出しそう。

金曜日の夜の割には、観客席は空いていた。
既に観た友達が、平日の昼間はがらがらだった、と不思議がっていたけど、今日も同じ。
どうして?

あのパワー、あの情熱、
ミキシングしながら新しい音楽を作り出していくわくわくする感じ。
たまらない面白さ。
フレディ・マーキュリーのステージでの動きなど、本当によく研究したのだろうなと思う。
本物そっくり!
その巧さに惚れ惚れする。

いや~、映画っていいですね。(誰やねん^^)

コメント

_ (未記入) ― 2018/11/17 17:28

>いや~、映画っていいですね。(誰やねん^^) =淀川さんです。

_ M吉 ― 2018/11/18 00:04

ブー(^^) 水野晴郎さんですね。
淀川さんは、「サヨナラ、サヨナラ」と繰り返しておられました。

懐かしいですね。

_ マキ ― 2018/11/18 12:37

あっ、そうでした!!ダンディーな水野さんでした(^_^;)

_ M吉 ― 2018/11/20 10:37

あ、マキさんでしたか!

淀川さん、水野さんを知っている世代なんですね(^^)

もしまだ、観ておられないなら、お勧めの映画かも、、、。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック